2015年5月29日金曜日

家庭菜園もスタート

今週は、手首を痛めたので、あまり家のリフォームができませんでした。

ですので、庭の手入れや畑の世話をせっせとしていました。
田舎暮らしの醍醐味の一つは、畑で野菜を作り、自給自足に近い生活を送ることだと、わたしは思っているのですが、みなさんはどう思いますか。

そんなこんなで、今日は、ゴーヤの苗をいただいたので、つる棚を作ることにしました。

ネットを買うのは、もったいないので、麻の糸で、手作りすることにしました。

今回は、庭に直接植えるのではなく、プランターに植えてみました。

理由は、畑はともかく、家の廻りの庭は、土壌汚染の危険があるからです。

さらに、プランターの方が、つる棚を固定しやすいと思ったからです。







今回は、このように、プランターにビスを取付けてそこに、糸を巻きつけることにしました。

この方法ですと、非常に簡単に、つる棚の固定が完了しました。


野菜づくりは、素人なので、まだまだ、よくわかりません。つる棚は、もっと大きくしないといけないかもしれませんね。

まあ、つるが伸びてきたら、どうするか考えたいと思います。



こんなかんじで試行錯誤しながら、畑や庭の廻りの手入れや整備をしていきますので、またご報告します。

2015年5月14日木曜日

キッチンの高さを調整

今日は、既存のキッチンの高さを調整して、据付ました。

これまで、賃貸住宅に住んでいて、180cmのわたしには、どうしてもキッチンの高さが低く、洗い物をするたびに、腰が痛くなっていました。

ですので、今回は、大胆にキッチンの高さを上げることにしました。
既存のキッチンがH800(mm)だったので、100上げて、H900としました。


水栓は、既存のものを再利用しています。
キッチンの立ち上がり部分に穴をあけ、取付けました。

ちなみに、キッチンの位置は、もともとは、壁側にあったのですが、反対側に持っていき、対面キッチンとしました。(対面する相手は、いないのですが、、、)

排水管の位置を替えたり、給水管を延長したりと、それなりに手間はかかりましたが、なんとかここまでもってくることができました。

ちなみにですが、排水管に用いるパイプにもいろいろな種類があります。VPとかVUとか、、、
それぞれ、微妙にサイズが違いますので、ご注意ください。
継手などを購入する際は、ホームセンター等に切れ端を持っていって、実際にはめてみるのが、良いと思います。

ところで、これは余談なのですが、今日から、引越し作業を開始しました。
今までいた所は、非常に近いので、いっぺんに移動させるのではなく、少しずつ新居に運び込みたいと思っています。

今日は、とりあえず、パソコンデスクなどを運んだので、この記事は、新居での初めての更新ということになります。


2015年5月6日水曜日

凄腕助っ人現る?

この連休は、家の改装にかなりの時間をさいたので、かなり進みました。

工事が進んだのには、もう一つ理由があります。
助っ人が2名、応援にかけつけてくれたのです。

キッチンの既存天井に、ベニアを貼っている様子

このブログに嘘偽りはないのですが、ブログを見て、もう少し、作業が進んでいると思っていたらしく、現状を見て唖然としていました。

トイレはなんとか、使えるようになったのですが、リビング・キッチンはまだまだ、完成が近づいていると言うには、程遠い状態です。

そんな状況とは知らずに来たのですが、文句を言いながらも、もくもくと作業を行なってくれました。

そんな二人に敬意をこめて、写真を掲載しておきます。

こちらは、リビングの壁にプラスターボードを貼った様子です。

7割ほどのボード貼りが出来上がりました。

明日で、助っ人は帰るので、これからもコツコツと作業を進めていきたいと思います。